オッスオラょぅι ゙ょ!
───""未来""と書いて、""ゆめ""と読む
ビットコインは昨日10万ほど下げましたが、底値は順調に切り上げてきています
このまま登ってけ〜〜〜〜
僕が仮想通貨を始めた頃はこうした日々の上げ下げに心を乱され、下がった時に手放し、上がったら慌てて買い戻して損をしてしまう、ということがありました(ヘタクソか?(つら…リスカしょ…))
しかし、長期的な目線で考えて「積み立て」を始めれば、短期的な価格の上下に惑わされて損をすることなく仮想通貨を購入することが可能です
Zaif で仮想通貨の積み立てを始める
zaif では、銀行口座から毎月自動的に引き落としをして通貨を購入してくれるというサービスがあります。あら便利。
積み立ての最低価格も1000円となっており、ソシャゲ感覚で気軽に仮想通貨を始めることができるようになっています
仮想通貨に限らず、僕は「まずは始めてみる」ことがめちゃくちゃ大事だと思っているので、積み立てで利益を出してみるのはマジでおすすめです
また積み立てサービスを利用することによって、初心者でも堅実に利益を得ることが可能なんですね
積立できる通貨
肝心の積立可能な銘柄ですが、現在は「BTC(ビットコイン)」「MONA(モナコイン)」「XEM(ゼム)」「ETH(イーサリアム)」の4銘柄となっております
1年以上のスパンで考えれば、正直この中であれば何を選んでも利益は出ると思います
しかしここではあえてモナコインをおすすめしておきます
なんでかって?(西高で化学教えてる(今は知らん)伊藤先生のモノマネ(誰も知らない))
フフフ…それはだな…
なんでモナコイン?
モナコインは某巨大掲示板発祥の国産コインで、既に様々な場所で実用化されています
また、ザイフ だけでなくビットフライヤー にも上場しています
●多くの仮想通貨とは違い、実際に広く利用されている
●最強のコミュニティ
●2020年に半減期を迎える
ひとつずつ解説していくンゴ
実際に利用されている
モナコインは、PCショップや、飲食店、美容室など、すでに実店舗での決済に利用されています
また、コミケでもモナコイン決済に対応するサークルが出てきています
C93のお品書きになります。三日目日曜日東地区“す”ブロック-30b「ドングリ戦艦」にてうたわれるものイラスト本「久遠」を400円にて配布致します。今回は半分が再録になります。またモナコイン払いをMonappyPaymentを使用し対応致します。#C93 #c93モナコイン払い対応 pic.twitter.com/iAq7KXKwvs
— 本松直樹@冬コミお疲れ様でした!! (@motomatsu01) 2017年12月29日
決済の導入も簡単(スマホで完結)なので、今後も確実に増加していくでしょう
最強のコミュニティ
仮想通貨にとってコミュニティというのは非常に重要で、コミュニティの人数は人気度の指標にもなるんですね
そして仮想通貨が動くとき、そのコミュニティも動きます
さて、先ほども書きましたがモナコインは某巨大掲示板発祥のコインです
某巨大掲示板…コミュニティ…
勘の良い方は既にお気づきかもしれませんね
モ
ナ
コ
イ
2 ン
ち が
ゃ 動
ん く
ね 時
ら `
|
が
動
く
モナコインが動くとき、全国に生息している2ちゃんねらーも動いてくれる可能性が高い、と考えています
2ちゃんねらーの人口は2億とも20億とも言われているので、この数字を無視することはできません
ちなみに日本の人口は1.3億人くらいです
真面目な話、全盛期で2chの利用者は1300万人くらい。これは大きな数字だといえるのではないでしょうか
また、モナコインにはMonappy というポータルサイトがあります(「コミュニティ」と呼ぶならまあ目に見えてるこっちの方が現実的すね^^)
ここではイラストや記事を投稿することができ、投稿者に対してモナコインを「投げ銭」することができます
ちなみに「投げ銭」はMonappy上でなくとも、ツイッターアカウントさえあれば誰にでも(見知らぬ人にさえも)モナコインを投げることが可能です
何かのお礼に、例えばソシャゲで良さげな情報を貰った時とかにでも投げてみてはいかがでしょうか
2020年に半減期を迎える
「半減期」という言葉を聞いたことがない人もいるかもしれません
仮想通貨は、取引所などで購入する他にマイニング(採掘)することができます
モナコインの場合は、10万くらいの設備だと1ヶ月10MONA弱ほど掘れるらしいです
「半減期」というのは、上記の採掘効率が文字通り半分になる(難しくなる)瞬間のことを言います
採掘効率が半分になると、採掘できるモナコインの量も半分になります
すると通貨の希少性が上がるので、そのまま価格もあがります
そしてモナコインの次の半減期は2020年頃と言われています
試しに前回の半減期のモナコインの値動きを見てみましょう
前回の半減期は2017年7月16日でしたが、1ヶ月ほど前から価格が高騰し、最高値は上昇前の3倍を付けています
このことから、今から積立を初めておけば大きな利益を得られる可能性は高いといえます
【図解】積立方法解説
おっしゃ積み立てたろ!どうやってやるねん!
という方のために、菩薩のような僕が菩薩のように親切なやり方をポテチ(おさつ)食べながら書いていきますね
公式サイト にログインし、自分の「アカウント」ページから「Zaifコイン積立」のページに飛びます
フリガナを入力して「口座振替手続きを開始する」をクリック
金融機関を選んだら、選択した金融機関のサイトに飛ぶので画面に従って進みましょう
手続きが終わったら以下の画面になると思います
そして好きな仮想通貨に毎月購入したい金額を入れて一番下の「設定変更を保存する」ボタンをクリックゥ!!!!!!!
おわり
取引所の登録には本人確認のはがきが届くのにめちゃくちゃ時間かかるとこもあるので、早めにしておいたほうがいいです
NEXT ENTRY
おわり
今回紹介(?)したモナコイン、僕はマイニング始めてみようかな〜〜〜と思っているほど注目しています(単にマイニングリグ組みたいだけ感ある)
ツイッター上で投げられるので、仮想通貨(モナコイナー)人口を増やすのにも貢献できそうな予感もあるンゴねえ
2018年は仮想通貨の年になるので(確信)、乗り遅れないようにしてくれよな!
おわり